暮らし 有元葉子さんの本 おすすめ6選 2023-09-19 これまで有元葉子さんのレシピ本・エッセイ本をたくさん読んできました。 有元さんはすでに100冊以上の本を出されていると思いますが、その中でも私が特におすすめする有元葉子さんの本をご紹介します。
暮らし 宇津木式は老けるのか?肌断食3年目での実感 2023-08-22 宇津木式スキンケアを始めて3年半になりました。 このブログでも何度か宇津木式の実践記を書いているんですが、最近 「宇津木式 老ける」 というキーワードでの訪問が多いようなんです。。 なので今回は、 宇津木式(肌断食)を実践すると老けるのか? ということについて、宇津木...
暮らし オーヤマくんでのパン作り。天板のサイズ感や粉量の目安など 2023-03-21 3年ほど前からアイリスオーヤマのコンベクションオーブン(通称 オーヤマくん )でパンを焼いています。 使っているのは オーヤマくんB 。 パン教室でパン作りを習い始めた頃はターンテーブル式の古いオーブンレンジを使っていて、良いオーブンほしいなぁ... と思いながら...
暮らし オーガニックの白髪染め剤にしたら額のニキビが解消したっぽい 2023-03-19 半年前から、額のニキビに悩まされていました。 突如発生し始めて、原因が特定できないままオードムーゲでなんとか炎症を抑えていたんですが、ついに原因がわかったかもしれない。 美容室での白髪染めをオーガニックのカラー剤に変えたら、ニキビが発生しなくなった んです!! (ヴィ...
暮らし 宇津木式スキンケアで使用中のワセリン・日焼け止め・化粧品 2023-03-07 宇津木式スキンケア3年目に入りました。 この記事では、現在私が使用しているワセリン、日焼け止め、化粧品などを、購入時に調べた内容や検討した他製品も交えながら紹介します。 ちなみに私は30代後半で、混合肌タイプだと思います。 以下、記事本文内の「宇津木式参考書」は...
暮らし 宇津木式スキンケア2年目を終えて。この1年の肌状態や、変えたことなど 2023-02-27 宇津木式スキンケアを始めてあっという間に2年が経ちました。 最初はつらかった宇津木式も生活にかなり馴染み、肌的には充実感(?)があります。 今回は、この1年間の宇津木式スキンケアの感想と肌状態をまとめます。
暮らし スーパーステンレス SS 茶こし付き急須を買い足した。2つの急須のサイズと容量 2023-02-20 スーパーステンレス SS 茶こし という非常に使いやすい茶こしがあります。 この茶こし付きのかわいい急須を以前購入して、すごく気に入って使っているんですが、新たにもう1つ SS 茶こし付きの急須を買ってしまいました。 今回買ったのはこちら。波佐見焼の急須(ポット)で素...
暮らし 手作りのパンが翌日固くなるのをようやく改善できてきた 2023-02-06 趣味でパン作りをしていますが、 翌日には焼いたパンが固くなってしまう ことに以前から悩んでいました。 焼き立て・冷め立ては美味しく食べられるのですが、完全に冷めた翌日には固くなっている。中がふわふわしていないというか、ぎゅっと目が詰まったような感じになっていて、固い。 昔作...
暮らし 食洗機は賃貸にも置ける。置き場はワゴン&キッチン背面がおすすめ 2022-12-27 我が家は賃貸マンション暮らしですが、2年前から 卓上食洗機 を使っています。 食洗機の導入はほんと革命でした。生活を変えてくれる。 賃貸住宅だと食洗機の置き場には悩むところだと思いますが、我が家では工事不要の卓上食洗機を キャスター付きワゴン にのせて、 キッチン背面 に...
暮らし 鉄フライパンにおすすめの柄付きたわし 2022-11-25 鉄フライパンを洗うときは たわし を使います。 たわしってすごいんですよね。 私は鉄フライパンを買うまでたわしって使ったことなかったんですが(実家にもたわしはなかった)、たわしで洗うと洗剤を使わなくても油汚れがなぜか落ちる。 油が落ちにくいときは、お湯を流しながら...