ブログ運営 【Blogger】固定ページと投稿記事の違いと、使い分けるポイント 2023-09-12 Blogger では、記事を作成する方法として「 投稿 」と「 ページ 」の2種類があります。 一般的に、日々のブログ記事は「投稿」として作成し、お問い合わせやプロフィールは「ページ」で作成すると思います。 ただ、たまにどちらで作成しようか迷うケースがあります。たとえば、...
ブログ運営 Bloggerの人気ブログを調べてみた 2023-08-24 Google のブログサービス Blogger は、海外では利用者が多いようなのですが日本ではあまり人気がありません。 また、利用者向けのコミュニティや人気ランキングなども特にないので、人気ブログとしてどんなブログがあるのかはなかなかわかりません。 そこで、日本人ブロガー...
ブログ運営 Bloggerのトップページをカスタマイズする方法 2023-08-10 今回は、Blogger のトップページをカスタマイズする方法を紹介します。 たとえば、トップページにのみお知らせを入れたい、新着記事一覧は非表示にして別のリンクを置きたい、などの場合に活用できると思います。 この記事ではテンプレート QooQ と JetTheme を例...
ブログ運営 趣味ブログを運営して毎月1万円 2023-08-10 Blogger でブログを始めて約3年半になりました。 最初は全く伸びなかった PV 数も少しずつ増え、最初はずっと0円だった収益も少しずつ増えてきました。 今回は、このブログを始めたときに目指していた「 趣味ブログで毎月1万円 」にいつの間にか到達していたことについて書こ...
ブログ運営 Bloggerでの収益化方法(アドセンス・アフィリエイト) 2023-08-09 当ブログは無料ブログサービス Blogger を利用して運営しています。 Blogger では、ブログに広告を掲載することで収益化することができます。ブログは WordPress を使わないと収益化できないと言われることがありますが、全然そんなことはありません。 この記...
ブログ運営 【Defer.js】SNS の埋め込み数が多い場合の対応方法 2023-03-01 Twitter や Instagram などの投稿をブログ記事に埋め込む場合、Defer.js を使ってスクリプトを遅延読み込みすることでページ表示の高速化を図ることができます。 ただ、埋め込み数が多い場合、スクリプト読み込み後の表示処理に時間がかかり、ページの動きが重...
ブログ運営 【Blogger】ランダムポストウィジェットの設置方法 2023-02-21 サイドバーに ランダムポストウィジェット を設置しました。 全記事の中からランダムに記事がピックアップされ、リスト形式で表示されます。 Blogger でランダムポストを表示できるウィジェットはいくつかあり、試してみて一番良さそうなものを選びました。 今回はラ...
ブログ運営 【Blogger】VTrick の日本語対応カスタマイズ 2023-02-20 VTrick は海外テーマなので、使用する場合は少しカスタマイズをしたほうが良いかなと思う部分があります。 この記事では日本語対応カスタマイズをいくつか紹介したいと思います。
ブログ運営 サイトマップをデザインして作り直しました 2023-02-09 ブログのサイトマップをきちんとデザインして作り直しました。(手作り!) これまでは固定ページの羅列+全記事一覧表を載せていただけなんですが、記事数が増えてきたのでもうちょっとサイトマップっぽくしたいなと以前から思っており。 また、JetTheme に変えてからカテゴ...
ブログ運営 商用無料 SVGアイコンのフリー素材サイト&ライセンス表記まとめ 2023-02-06 商用無料で利用できるフリーの SVG アイコン素材には、ライセンスによって クレジット表記 が必要なものと不要なものがあります。 フリー=クレジットなしで使える、というわけではありません。 SVG アイコンを探していた際に「無料アイコン素材●選」のような記事を見ました...