アガサ・クリスティ 『ポケットにライ麦を』マザーグースの不気味さを味わう〜アガサ・クリスティ 2023/01/18 被害者の遺体のポケットにはライ麦が入っていた。 日本的に言えば米粒が入っていたようなものか。 ポケットにライ麦。なぜ? 非常に奇妙で、その理由を知りたくなります。
アガサ・クリスティ 『パディントン発4時50分』ミス・アイルズバロウが選んだのは誰か? 2022/07/13 アガサ・クリスティ『 パディントン発4時50分 』を読みました。ミス・マープルのシリーズですが、マープルはあんまり出てこない。 主役はほぼ、超有能な家政婦ミス・アイルズバロウでした。 「並走する汽車の中から殺人を目撃する」という導入は面白かったし、登場人物も魅力的だし、犯...
アガサ・クリスティ 『鏡は横にひび割れて』とテニスンの詩『シャロットの姫』を読む 2022/03/08 老婦人ミス・マープルが探偵役となる『 鏡は横にひび割れて 』(1962年)。 本のタイトルは、『 シャロットの姫 』(The Lady of Shalott)という テニスン の詩の一節から引用されています。 『鏡は横にひび割れて』を読んだあと、この詩のあらすじや意味が気...
アガサ・クリスティ 『動く指』ロマンス要素多めのミステリー〜アガサ・クリスティ 2021/12/03 『 動く指 』は、アガサ・クリスティ自身が挙げた自薦十作品のうちの1つだそう(本書解説より)。 ミス・マープルシリーズの1つですがマープルは終盤まで登場せず、元軍人のジェリー(イケメン)が主人公として事件を追います。 読後の印象は「おもしろかった」より「良い話だった」とい...