ブログ運営 【Blogger】ランダムポストウィジェットの設置方法 2023/02/21 サイドバーに ランダムポストウィジェット を設置しました。 全記事の中からランダムに記事がピックアップされ、リスト形式で表示されます。 Blogger でランダムポストを表示できるウィジェットはいくつかあり、試してみて一番良さそうなものを選びました。 今回はラ...
ブログ運営 【Blogger】VTrick の日本語対応カスタマイズ 2023/02/20 VTrick は海外テーマなので、使用する場合は少しカスタマイズをしたほうが良いかなと思う部分があります。 この記事では日本語対応カスタマイズをいくつか紹介したいと思います。
ブログ運営 【Blogger】テンプレート VTrick を使ってみたよ。機能・特徴と感想 2023/02/02 先日、自分の読書記録と本の紹介用にサブブログを作ったのですが、テンプレートとして VTrick を選んでみました。 この記事では VTrick の機能と特徴、テンプレートを使ってみての感想をまとめたいと思います。 サブブログはこちら。テンプレート適用のサンプルとしてよけれ...
ブログ運営 【ブログ運営】2022年の振り返りと2023年に向けて 2023/01/16 2022年のブログ運営を振り返りたいと思います。 2019年の12月にブログを始めたので、2022年は3年目の年でした。 3年目になってようやく、ブログの運営方法がわかってきた気がします。
ブログ運営 【Blogger】特定ラベルの記事にのみ、特定のコンテンツを表示する(独自タグ利用) 2022/08/25 ブログを書いていると、「特定ラベルの記事にだけ、これを表示したい」という場合があります。 たとえば、特定ラベルの記事の上部・下部にだけ、 特定のお知らせ・リストを入れたい 特定の画像を表示したい 特定の広告を表示したい など。 このような場合は Blog...
ブログ運営 【JetTheme】注目の投稿の遅延読み込みを解除する方法 2022/05/27 JetTheme では、「注目の投稿」ガジェットの画像は遅延読み込みされます。 ただ、注目の投稿がファーストビューに入る場合は遅延読み込みされないほうが良いですよね。 PageSpeed Insights でも指摘が出ると思います。 私はページスピードやスコアの問題...
ブログ運営 JetTheme v2.9 にアップデート。ページエクスペリエンスの改善を期待 2022/03/25 重い腰を上げて、ようやく JetTheme v2.9 にアップデートしました。 旧版テンプレートにはすでに多くのカスタマイズを施していたので、修正は大変そうだなと先延ばしにしていて、そのうちに「現状で不都合もないし面倒だし、アップデートはしなくても良いかも」と思い始めてたん...
ブログ運営 【ブログ運営】2021年の振り返りと2022年にむけて 2022/01/15 2021年のブログ運営について徒然に振り返ってみたいと思います。 振り返りと言っても昨年は特に目標などは立てていなかったので感想レベルなんですが、記録として書いておきます。 目次
ブログ運営 Blogger でのアドセンス申請方法と合格時のブログ状況 2021/12/30 Google が運営するブログサービス Blogger は、 完全無料で Google AdSense(グーグルアドセンス)を掲載 できる無料ブログです。 ※当ブログは Blogger を利用しています。 独自ドメインがなくてもアドセンスの審査を受けることができ、無料だか...
ブログ運営 Bloggerで固定ページを作成する方法 2021/12/27 Blogger では、ブログに 固定ページ を作成することができます。 固定ページは一般的に、 お問い合わせフォーム プライバシーポリシー サイトマップ・記事一覧 プロフィールページ として利用されることが多いですね。 固定ページは投稿記事とは違って、...