ブログ運営 【Blogger】固定ページと投稿記事の違いと、使い分けるポイント 2023-09-12 Blogger では、記事を作成する方法として「 投稿 」と「 ページ 」の2種類があります。 一般的に、日々のブログ記事は「投稿」として作成し、お問い合わせやプロフィールは「ページ」で作成すると思います。 ただ、たまにどちらで作成しようか迷うケースがあります。たとえば、...
ブログ運営 Bloggerの人気ブログを調べてみた 2023-08-24 Google のブログサービス Blogger は、海外では利用者が多いようなのですが日本ではあまり人気がありません。 また、利用者向けのコミュニティや人気ランキングなども特にないので、人気ブログとしてどんなブログがあるのかはなかなかわかりません。 そこで、日本人ブロガー...
ブログ運営 Bloggerのトップページをカスタマイズする方法 2023-08-10 今回は、Blogger のトップページをカスタマイズする方法を紹介します。 たとえば、トップページにのみお知らせを入れたい、新着記事一覧は非表示にして別のリンクを置きたい、などの場合に活用できると思います。 この記事ではテンプレート QooQ と JetTheme を例...
ブログ運営 趣味ブログを運営して毎月1万円 2023-08-10 Blogger でブログを始めて約3年半になりました。 最初は全く伸びなかった PV 数も少しずつ増え、最初はずっと0円だった収益も少しずつ増えてきました。 今回は、このブログを始めたときに目指していた「 趣味ブログで毎月1万円 」にいつの間にか到達していたことについて書こ...
ブログ運営 Bloggerでの収益化方法(アドセンス・アフィリエイト) 2023-08-09 当ブログは無料ブログサービス Blogger を利用して運営しています。 Blogger では、ブログに広告を掲載することで収益化することができます。ブログは WordPress を使わないと収益化できないと言われることがありますが、全然そんなことはありません。 この記...
ブログ運営 【Blogger】ランダムポストウィジェットの設置方法 2023-02-21 サイドバーに ランダムポストウィジェット を設置しました。 全記事の中からランダムに記事がピックアップされ、リスト形式で表示されます。 Blogger でランダムポストを表示できるウィジェットはいくつかあり、試してみて一番良さそうなものを選びました。 今回はラ...
ブログ運営 【Blogger】VTrick の日本語対応カスタマイズ 2023-02-20 VTrick は海外テーマなので、使用する場合は少しカスタマイズをしたほうが良いかなと思う部分があります。 この記事では日本語対応カスタマイズをいくつか紹介したいと思います。
ブログ運営 【Blogger】テンプレート VTrick を使ってみたよ。機能・特徴と感想 2023-02-02 先日、自分の読書記録と本の紹介用にサブブログを作ったのですが、テンプレートとして VTrick を選んでみました。 この記事では VTrick の機能と特徴、テンプレートを使ってみての感想をまとめたいと思います。 サブブログはこちら。テンプレート適用のサンプルとしてよけれ...
ブログ運営 【ブログ運営】2022年の振り返りと2023年に向けて 2023-01-16 2022年のブログ運営を振り返りたいと思います。 2019年の12月にブログを始めたので、2022年は3年目の年でした。 3年目になってようやく、ブログの運営方法がわかってきた気がします。
ブログ運営 【Blogger】特定ラベルの記事にのみ、特定のコンテンツを表示する(独自タグ利用) 2022-08-25 ブログを書いていると、「特定ラベルの記事にだけ、これを表示したい」という場合があります。 たとえば、特定ラベルの記事の上部・下部にだけ、 特定のお知らせ・リストを入れたい 特定の画像を表示したい 特定の広告を表示したい など。 このような場合は Blog...