暮らし 宇津木式スキンケア 7ヶ月後の効果と現在の実践方法 2021/10/28 2021年3月に 宇津木式スキンケア を始めて、7ヶ月経ちました。 ▼始めたときのこと マスク標準装備の今こそ宇津木式スキンケアの始めどき? 途中で挫折するかなと思っていましたが、現在まで続いているので自分でもちょっとびっくりです。今回は7ヶ月やってみて感じられた効果と...
暮らし 夜食スープに使える野菜だしの取り方と、毎日のスープづくり 2021/10/26 ここ1年ほど、平日の夕食はスープ+白いご飯、もしくはスープのみという生活を続けています。平日の夕食はどうしても時間が遅くなってしまい、一般的な献立では翌日に胃がもたれるようになったためです。 毎日スープをつくるとなると、問題はスープの素(だし)をどうするかです。 たまにス...
暮らし ニトリのそばがら枕で寝起きの首こりが完全に解消した 2021/10/19 寝起きの肩こり、首こりにはこれまでだいぶ悩まされてきましたが。 以前 自作タオル枕の作り方 を紹介した後、さらに効果の高い枕を見つけました。あんなに悩んでたのは一体なんだったんだろう? と思うくらい今幸せです。 その枕とはこれ、 ニトリのそばがら枕 です。
暮らし 水切りかごはやっぱり必要!1年間使わずに生活した感想と必要な理由 2021/09/30 我が家は賃貸マンション暮らしなんですが、卓上食洗機を購入したことをきっかけに水切りかごを使うのをやめていました。 それで、1年間水切りかごなしで生活してきたのですが... やっぱり水切りかごは必要だ! という結論に至りました。 その理由を一言で言うと、 水切りかごを使...
暮らし 有元葉子さんに学ぶ、炊飯器で簡単においしくご飯を炊く方法 2021/09/01 「ご飯をおいしく炊く」というと、暮らし系 YouTuber の人がよくやっているように土鍋やホーロー鍋を使うイメージがあると思うんですが、 炊飯器でも簡単においしく炊くことができます 。 参考にしたのは有元葉子さんが解説されていた炊き方とおひつの活用。 実際に炊飯器で炊...
暮らし 寝起きの肩こりが一晩で解消できた! 自作タオル枕の作り方 2021/07/12 寝起きの肩こりってつらいですよね。 朝起きた瞬間から肩こり、首こり、全身のだるさ... すでに一日働き尽くしたかのような疲労感で絶望的な気持ちになります。 私はここ1ヶ月ほどこの寝起きの肩こりに悩まされていたんですが、先日、整形外科医の山田朱織先生という方が推奨されている手...
暮らし メキシコ風 Caldo de pollo(鶏と野菜のスープ)のすすめ 2021/05/25 Caldo de pollo (カルド デ ポジョ)は、メキシコのスープ料理のなかで私が最も好きなもののうちの1つです。他に好きなのは Sopa de tortilla (Sopa azteca)。 メキシコで食べたいつかの Caldo de pollo caldo は...
暮らし 美容室で切りっぱなしボブをオーダーしたら、市松人形みたいになった失敗談 2021/05/22 先日初めて行った美容室で、ヘアスタイルの画像を見せて「こんな感じに」ってお願いしたんですけど、それがどうやら噂の 切りっぱなしボブ だったみたいで。 結果、市松人形みたいな髪型になっちゃいました。市松人形というか、金太郎というか...。 この切りっぱなしボブというヘアスタ...
暮らし 中尾アルミのキング鉄フライパンを使用した感想【めちゃくちゃ使いやすい!】 2021/05/07 先日、 中尾アルミ製作所のキング鉄フライパン (22cm)を購入した際の検討話を書いたんですが( 記事はこちら )、2週間ほど継続使用してみてさらに良さを実感しました。 めちゃくちゃ使いやすいです! 中尾アルミの鉄フライパンは、こんな方におすすめです。 オムラ...
暮らし 22cmのフライパンはオムライスに最適? 中尾アルミの鉄フライパンを買ってみた 2021/04/28 使い勝手の良いフライパンって、どんなフライパンなんですかね。 何cmを選ぶか。素材はどうするか。どのメーカーにするか。など、考えだすとキリがないですよね。 我が家はもともと 18cm、20cm、26cm のフライパンを持っていたのですが、今回、検討に検討を重ねて 22cm...