ブログ運営 ブログを1カラムに変更した理由と、変更した結果 2022/07/01 少し前に、ブログのレイアウトを2カラムから1カラムに変更しました。 1カラムにしたのは記事のページのみで、トップページは2カラムのままにしました。 この記事では上記のように変更した理由と、その結果直帰率がどうなったかなどを紹介したいと思います。 結論としては、 ...
ブログ運営 ブログ用のパソコンって結局どれが良いの?選ぶ基準とおすすめ3つ 2022/06/14 先日、自宅で使っていたノートパソコン(10年目)の調子が悪くなり、ブログ用に新しくノートパソコンを購入しました。 購入にあたっては、ネット情報をくまなくチェックしつつ複数の家電量販店で実際に触ってみたり、詳しい人に聞いたりして入念に調査しました。 さまざまなPCレビュー...
ブログ運営 Twitter・Instagram の埋め込みが重いのは万能な遅延読み込みで解決 2022/06/09 Twitter や Instagram の投稿をフツーに記事に埋め込むと、ページの表示速度が遅くなります。 PageSpeed Insights のスコアも一気に悪化してしまいます。 原因は埋め込みコード内にある JavaScript。 なので、スクリプトを 遅延読み込み...
ブログ運営 ページエクスペリエンスの改善に2カ月かかった 2022/06/06 3月後半に、ブログのページエクスペリエンスが一気に下がってしまいました。 原因は LCP の悪化。「 LCP の問題: 2.5秒 超(モバイル) 」が多くの URL で出てしまいました。 PageSpeed Insights で原因を探り(ほぼ画像が原因)、...
ブログ運営 【JetTheme】注目の投稿の遅延読み込みを解除する方法 2022/05/27 JetTheme では、「注目の投稿」ガジェットの画像は遅延読み込みされます。 ただ、注目の投稿がファーストビューに入る場合は遅延読み込みされないほうが良いですよね。 PageSpeed Insights でも指摘が出ると思います。 私はページスピードやスコアの問題...
ブログ運営 入力フォームのフォントサイズは 16px 以上が良い(スマホ対応) 2022/05/10 検索ボックスやお問い合わせフォームの入力欄など、ブログに設置している入力フォームのフォントサイズは 16px 以上 にしておくと良いと思います。 理由は、スマートフォン(iOS)で入力フォームに入力しようとタップしたとき、16px 未満のフォントサイズだと画面が自動拡大さ...
ブログ運営 ブログの配色とコントラスト比。参考サイトとツール 2022/03/25 ブログやウェブサイトの配色を考えるときに、 ウェブアクセシビリティ という観点があります。 ウェブアクセシビリティとは、ウェブページにある情報や機能の利用しやすさのこと。 色に関して言うと、文字色と背景色に十分なコントラストがあり、誰にとっても読みやすいことが重要です。 読...
ブログ運営 JetTheme v2.9 にアップデート。ページエクスペリエンスの改善を期待 2022/03/25 重い腰を上げて、ようやく JetTheme v2.9 にアップデートしました。 旧版テンプレートにはすでに多くのカスタマイズを施していたので、修正は大変そうだなと先延ばしにしていて、そのうちに「現状で不都合もないし面倒だし、アップデートはしなくても良いかも」と思い始めてたん...
ブログ運営 Bootstrap5 / table がレスポンシブにならない場合の対処法 2022/03/02 先日、Bootstrap 5 で table(表)がレスポンシブにならない という状況が起きました。 このブログのテンプレートは Bootstrap 5 で構成されているのですが、記事内で table-responsive を使っても効かない状況でした。 試行錯誤した結果...
ブログ運営 ブログに画像を載せるときに知っておきたいこと 2022/02/28 今回は、ブログに画像を載せるときの注意点を紹介します。 画像を適切に載せることでページ表示速度の向上が見込めますし、SEO 効果も期待できます。 私はブログを始めた当初、 画像の適切な載せ方 が全くわかっておらず、画像サイズが大きすぎたり、圧縮してなかったり、代替テキス...