はてなブログから Blogger に変えました。

はてなブログから Blogger に変えました。

はてなブログから Blogger に変えました。

2週間前、はてなブログでブログを始めました。良いブログサービスだった、と思う。

しかし、はてなでブログを続けていくには自分の中でどうしても耐えられない点があり、よく検討したうえで早くも Blogger に移ることにしました。

移行後最初の記事として、なぜはてなブログを始め、やめて、Blogger で書くことにしたのか残しておきたいと思います。

目次

昨年Blogger で挫折し、今年はてなで再開

実は Blogger を使うのは二度目です。昨年、思い立って一度ブログを始めたときに選んだのが Blogger でした。結局ブログは続かず、勢い余って独自ドメインまで取得したにも関わらず放置することになってしまって…。勢いってすごいですね。

それから1年ほど経過した頃、ふと思い出してドメインがどうなっているのか確認してみました。やはりというかなんというか、自動更新されてましたよね。

ドメインのことなどすっかり忘れるくらいブログへの意識など消えてましたが、年間1,500円の独自ドメインを意図せず更新してしまったところへもったいない精神が出現し、気持ち新たに再びブログを始めてみようと思うに至りました。

そして昨年は Blogger で続かなかったという点を踏まえ、今回ははてなブログで始めてみたんです。当時ブログが続かなかった理由には、Blogger テンプレートのカスタマイズに時間がかかったこと、それでもなかなか思い通りにいかなかったこと、そしてそのうちに書く意欲が薄れてしまったことが挙げられます。

その点はてなブログはテンプレートの種類が非常に多くカスタマイズ情報も溢れており、初心者であっても最小の労力で良い感じのブログをつくることができる。良いなと思いました。

はてなブログで独自ドメインを使うには有料版にする必要がありますが、とりあえず無料版で始め、なんとなく収益が生まれる見込みが出れば有料版にして独自ドメインを使おう、それまでドメインはとりあえず放置でいいかなと考えました。

はてなブログは良かったが、重くて広告が多かった

前述のようにはてなブログは、登録してすぐに整った体裁のブログを書き始められるし、共通の話題を持つ人が集まるグループや、読者がブログに星をつけあう仕組みがあり、開始直後から読んでもらえてる感があります。

これは初心者ブロガーにとっては非常に重要な点だと思う。実際私も、初めて人から星やコメントをつけてもらえたときにはちょっと嬉しくなった。

また運営側から「お題」も出るし、ヘルプページもわりと充実していたりと、初心者がブログを続けやすい体制はかなり整っていると言えるでしょう。

しかし。

それだけはてなブログのメリットを体感しつつも、私がはてなブログから離れる決意をした理由は次の2点でした。

  • 重い(ブログ、管理画面ともに)
  • スマホでの広告表示が多い

1点目で、特に気になったのはブログ表示スピードです。読み込みが遅いサイトってイライラしますが、それが自分のブログだと思うとつらい。

少しでも軽くできないかとネット上で紹介されている対応策を各種試してみましたが、表示速度を測る PageSpeed Insights ではモバイル版 25、パソコン版 54 の評価。低すぎ。。
※100点満点で、0〜49が遅い、50〜89が平均、90〜100が速い

モバイル版
モバイル版
パソコン版
パソコン版

調べてみると、どうやら無料版ではどうにもできない部分(アドセンス広告、はてなブログの管理画面に飛ぶためのヘッダ等)が関係しているらしい。はてなブログが重いと言っている人はわりといました。

ここで有料版にする手もありましたが、有料版にしたところで管理画面が重いのは変わらないだろうと。それに始めて2週間で収益の見込みも全くないのに、初心者からすれば安くはない有料版にするのも腰が重い。ブログを続ける限り、利用料を支払い続けないといけないということだし。

2点目の広告表示に関しては1点目とも関連するんですが、広告がまず重いんですよ。特にスマホで見た場合に広告数が多くかなり気になる。

広告の数や表示箇所を自分でコントロールできないのは、やはり嫌だなと思いました。

新テンプレート QooQ が登場しており、Blogger 再開を決意

諦めてはてな無料版で続けるか、はてなをやめるかは迷いました。代替ブログサービスとして選択肢にしたいのは Blogger だけだけど、そうすると昨年と同じ轍を踏む可能性もあるし。

そこでひとまず Blogger のテンプレートで何か新しくリリースされているものがないか試しに探してみました。Blogger を続けられなくなった原因の1つが、使いやすいテンプレートがあまりなかったことだったので。

すると、私が Blogger をやめた後にリリースされたらしい QooQ という新しいテンプレートがありました。

日本語テンプレートで日本語に最適化されているし、見た目もシンプルで良い感じ。関連記事機能も入ってるし、何より軽い! はてなブログの重さに悩んでたからなおさら魅力的。これならカスタマイズに時間をかけなくてもすぐに使えそうだと感じました。

そんなわけで Blogger に戻ってくることになりました。今や無料ブログといえばはてなブログらしく、巷ではワードプレスとはてなブログ、どっちが良い? みたいな記事があふれています。Blogger からはてなに移行する人もいるなか、はてなをやめて Blogger という人は珍しいかもしれないですね。

Blogger に変えて、せっかくなので早速独自ドメインを設定しました。

▼ 追記:現在、テンプレートは QooQ ではなく JetTheme を使っています。機能豊富で高速、カスタマイズもしやすくおすすめです。

【Blogger】テンプレートを JetTheme に変えました

【Blogger】テンプレートを JetTheme に変えました

約2年前に Blogger でこのブログを始めてから QooQ を利用してきましたが、今回 JetThemeというテンプレートに変えてみました。

▼ さらにくわしく Blogger のメリットを書いてみました。

Bloggerでブログをやっていて良かったことは?1年半使ってみた感想と改めて実感したメリット

Bloggerでブログをやっていて良かったことは?1年半使ってみた感想と改めて実感したメリット

Blogger でブログをやっていて良かったなーと思ったことを書いてみようと思います。ブログを始めて1年ちょっとですが、最近改めてそう思うんですよね。

NEXT